[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
右から順に、
昨夜の残り(というかあえて残しているんだけど)のコロッケ、大学芋
下はノリ弁になってるご飯
キュウリの梅肉絡めたやつ、かにかま、冷食のきんぴらとレンコンの挟み揚げ
今日の晩ご飯
昨日の残りのコロッケ、野菜炒め、みそ汁、グリンピースの豆ご飯。
あんころモチは何でも食べれる方だし、好きくなくてもだいたい食べれるんだけど、
グリンピースはそれで、食べるけどあんまり好きじゃないのですが、
豆ご飯食べたいと言われたので作りました。
天下のク,ッ,クパッ,ドさんは、課金しないと上位のレシビが検索出来ないので、時間をかけて探しまくっています。課金はしない。
でもここのおかげで、あんま好きくなかった豆ご飯も、美味しく出来ました。
今日はタンスの中身を衣替えしてました。
くしゃくしゃになってる服は、出すのもしまうのもアイロンかけながら。面倒臭かった。いつもはそこまでやらんのに頑張っちゃった。
この家、方角的に、午前中しか日が入らないので、否が応にも朝に洗濯を干さなきゃならねぇ。
弁当はだいたい夜に作っておくので、朝はつめるだけなんだけど、それでも旦那の弁当のために起きるじゃん。で、送り出してから、私はもう一度寝たいわけですよ。まぁそれが間違ってるんでしょうけど、夜ブログ書いてるし、ド,ラ,ゴン,ボー,ル読んでるし。
でもね、洗濯が終わるのを待って、
外に干しに行くでしょ? 朝っぱらは、すごい太陽サンサンなのよ。眩しいし、体が目が覚める。
ま、それでも寝るんだけど。←
すぐ向かいで建築してるからそれがうるさいんだけどね。
さて、今日はびっくらこいた。
一昨日、ウパにエサを入れ過ぎて、腹もパンパンだし体もでっかくなってきてたと思ったら、
これ、画像と実物だと大分違って見えるので、なんかくやしいわ。
ウパ 現在、私の中指より少〜し大きいかな くらいのサイズです。
食べた分、小分けしないで一回で出したんかい!とつっこみました。
今夜の夕飯。
コロッケと、大学芋とコンソメスープ。あと昨日の残りのチャーハン。
私が炊くと米がクソ不味くなるので(研ぎ過ぎか??)味付けして誤魔化しています。
コロッケ面倒臭ぇ!!
途中で、あると思ってた油が足らなくて買いに行きました。(徒歩一分!スーパー マジ多い)
そんなことやってるうちに、間に合わない!と時間に焦り、なんかパニクって電気ケトルをガスコンロにかけるという謎の行動をしていました。(一秒で我に返りました)
焦ったけど、先にちゃっかり明日のおやつに揚げパンまで作っておいたんだけどね。あふーん
これは昨日の旦那弁当(おかず)
撮影してないけど、鯛めしは旦那の実家(スーパー経営)のお惣菜。
お惣菜とか果物とか送ってくれるので助かります。ぶどうもそう。
実は旦那に弁当作るのは初めてだったので、最初だけは冷食入れないようにしました。
でも夕飯の残りは入れる。
見にくいけど、右上がワカメの酢の物で、容器の深さがあったので、下に同じ出汁巻玉子入れて上げ底。
左の右側、ニンジンの下には、大根ステーキが入ってます。
コンソメで 面取りした大根を煮て、チーズを上から溶かして完成。美味しかったよ
こちらは、今日 内緒で食べたクレープ。
ジェラートin餅イチゴ
自分、餅(牛皮)が好きみたいです。羽二重餅とか。
今日はクレープの日で全品290円になるので、一番高いのにしないとね!と選びました。ふへへ
だがしかし、神戸の生活もまだ落ち着いてないし、書く程の情報もないので、
ひとまず、撮りためていた写真を放出したいと思います。
五,色,園!
愛知県日進市にあります五,色,園。
以前行った犬山市の桃太郎神社が大変ツボに入りましたので、そのコンクリ像の作者が手掛けた他の場所を探した所、ここを見つけました。(他にもあるよ)
で、行ってまいりました。
五,色,園の画像で検索すれば色々出てきますよ☆
こんなのとか →
では、サクサク載せます!
踊ってみた
エ.グ.ザ.イ.ル
1人が並んで撮ってる画像はあったので、4人で並んでみたら、なんかリレーのコーナーみたいになった。接戦だね!
この人は天女かなにかのようだけど、顔がぶっさいk 胸元を見るからに、男性のようでもあり、ちょっと私には判断つきません。 ただ、天女というのだけは認めたくない!!
こんな風に面白半分(いや、全面的に面白)で彼らの修行に混じっていますが、彼らは大変なんです。修行修行の毎日で、食事だって恵んでいただいたものをこの大所帯で分ける毎日。
五,色,園はお墓なので、こわい人はこわくない時間に行くといいですよ。
アスレチックとかもあって、面白そうでした。広い!
五,色,園の他に、愛知県高浜市の吉,浜,人,形がやっている紫.峰.人.形.美.術.館も行ってきましたが、そこは楽しみすぎて写真を一枚も撮らなかったという……スミマセンorz
ここも画像検索するとすげぇのがいっぱい出ます。(コンクリ人形ではありませんよ)
出ますが、それは昔の画像で、今はそこまでの規模ではなく、かなり縮小して無料で開放しています。
町おこしとして、この美術館だけでなく外でもほぼ等身大の人形が点々と展示されており、それらはスタンプラリー(これも無料)で回れます。
スタンプラリーに地図が書いてあるんだけど、途中その場所がずれててスタンプが見当たらなかったり、シャッターが締まってて回れないじゃん!!って所もありましたが、
鍵はかかってなかったので、勝手に開けて回りました。(地図と違った所もよく探したら見つかった)
タダのわりに、全部回ったら駄菓子屋で玩具が貰えたり、立ち寄っただけでくじが引けて、最低でも50円分の金券になり、その場で1つ100円のかき氷が買えたりします。
知恵を絞って面白いことやってるわりに、展示の人形は途中から手を抜いた感がバリバリだったりもするので、斜めに楽しめる方はとっても楽しいと思います。私は楽しかったで!!
パフェが食べたいな〜 と、数ヶ月前(結婚前か?)からずっとうっすら思ってて、先週の木曜日に、漫画でパフェを見て、食べたい熱が再発し、金曜日に会社のスイーツ男子に「この辺でおいしいパフェ屋さん知らない?」ってちらっと聞いたら、すごい勢いで「あるよ!!!」と紹介されたので、さっそく土曜日に行ってきました。
セ,リ,ー,ヌという一,宮にある果,物,屋,さ,んで、店内と商品は可愛いのに、なんか店の看板がフ,ィ,リ,ピ,ン,パ,ブのようなうさんくさいピンクの看板で、(ピンク使ってりゃ可愛くなると思うなよ)
アニマルなイメージキャラクターが(レジの机にもポイントカードにもでかでかと描かれているので)あるみたいなんだけど、古くさいデザインで、なんか、せっかく内装と商品は可愛いのに、なんで看板とキャラクターでぶち壊しにきてるんだろうという印象でしたが、
さすが果,物,屋なので、パ,フェは美味しかったです。
高いけどね!
それに、「フルーツ盛り」ってかんじのパフェなので、喫茶店やレストランのような、スポンジやチョコとかの、人工的な甘いものよりは、そのまま素材のフルーツの甘さのパフェです。ごてごて甘甘も食べたいね、またそのうち。
ずっと(無理のない程度ですが)節約してるので、たまにはどひょーい!と使うのじゃ。
ということで、新聞はとってないから広告なんて入ってこないのに、ぺらりと入れられていた焼肉食べ放題のチラシに釣られて、翌日の日曜日は遠いその店舗まで足を伸ばして焼肉食べ放題してきましたァァアア!!
最初に行こう!ってなってからいざ行くまでに、何度かけんか(?)にもなりつつも、好きなもん食うんじゃーー!!と結構。(写真はありましぇん)
肉もたらふく食べて、普段は食べない杏仁を食べたら美味しかったので、食べ終わると同時に次の杏仁を…てな具合で杏仁だけでも3つも1人で食べちゃったよテへペロ★ソフトクリームも食べたけどね。
節約って言っても別段なんもしてないんですけど、
意識してたわけじゃないけど、実行してたことが(たまたま)良かったらしいという記事を見ました。
ダイエットとかに効果的らしいのですが、バクバク食べたくなるのは、簡単に手に入るもの(お菓子とか出来合いのものとか、簡単に食べれるもの)で、
自分で手間ひまかけて作ったもの(手作りのお菓子や料理、育てた食材、普段より手間をかけた料理)は、その作業も含めて満足度を得られるだかなんだかで、
簡単に食べれるものよりも少量で満足出来るらしいです。
……うむ。
そんな記事は最近読んだので、知らなかったのですが、
うちに今、なんだかんだでお菓子とかもあるのですが、あんまり置いてないし、心のよりどころとしてもキープしていて、それは食べてなくて、
わりとお菓子(デザート)とか作っています。
先日も、しっとりクッキーが食べたい! と思って、レシピ調べて作り出したはいいのですが、
いっぱい食べたい!3倍作ろう!! と調子にのって大量の材料を投入したところ、持ってるクッキー型が小さいのしかないがために、ものすごい時間かかって型抜きしました。(それも普通の平日の夜に!)
4回くらいに分けてやっと焼けました。
これ、あんまり多く見えないかもしれないけど、
独り占めする気で作ったは良いが、さすがにどうにもなんねぇよって量で、会社の人にあげてこいと旦那にまで言われ、人にあげるなんて……とまだ意地になってたのですが、自分用に容器につめたら全然入りきらなくて、会社の人にも配る事にしました。
ンで、ザラッと67g(意味はないけど取ったら67gだったから統一した)が6個出来たけど、全然まだ余裕で残ってました。あんま甘くもないし。
ちょっともうちょっと考えた方がいいと思いました。
(節約になってねー)
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |