忍者ブログ
ここは あんころモチ の だらだらブログです。 気の向くままにだらだらと日々を書き綴っております。 育児に奮闘中(* ̄0 ̄)ノ URL:http://pastime870429.blog.shinobi.jp/
2025/07月

≪06月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  08月≫
[52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


引っ越し準備もしなきゃいかんのに、消しはん熱が!

それとは別の(そのままの)意味で、最近急に涼しくなったから、風邪ひいた。咽やられたぜーー
人生のマックス体重から6キロも痩せてきていて、別段ダイエットをしたわけでもないので、単に脂肪が減ったのだろう。→余計寒さに弱くなっている らしい。
ダイエッターには羨ましがられるだろう。おうおう。羨ましがってくれ(笑)
私が痩せたのは、ダイエット(食事、運動)でも病気でもなく、ただ単純に、生活リズムを安定させただけッス。
毎朝……とは言わないが、平日はちゃんと朝ご飯食べるようにして、夜中の2時3時まで起きてた生活も直しただけッス。
あと、旦那飯がもりもりだったので、食べたくてもお菓子食べれない満腹になるため、間食がなくなりました。

つまり、人間、きちんとした生活さえ送れば 痩せます。

すでにきちんとした生活で、本当にダイエットを必要としている人は、、、頑張ってください。
(しかし私、デブの友達っていないなー)

拍手[0回]

PR
役所に度々来ていたお母さんに連れられた3歳くらいの女の子が気になる。

彼女はものすごく大人しい子(緊張もしてるのかもしれんが)。大人しさが、冷めてるような大人しさで、子ども特有の、照れてお母さんに隠れるとか、ぐずるとかでもなく、ただじっと真っすぐ立って待ってたり、本を(字読めないけど)もくもくと見てたり、とにかく大人しい子。
顔の作りでの可愛い判定が厳しいあんころモチ的には、「かわいい!」とは言わないが、ブサイクってわけでもない。そんな子。

昔と比べて随分子どもが好きになったあんころモチは、子どもが来ると構うようにしてるんだけど、あんころとその子とのファーストコンタクトでは「なんじゃ、めっちゃ大人しい子やなぁ」くらいの感想だったのだが、母親の手続きで短期間に何度か用が合ったので顔を合わせた。

セカンドコンタクトの時に、名前を聞いてみた。(以下名前は全て仮名)
といっても、お母さんの手続きの書類で名前知ってはいるので、本気で名前を知りたいわけではなく、子どもとの会話として聞いたのだが、返ってきた返事に驚いた。

「……かすみ」(地を這う低い声で

!!

若干3歳にして、地を這う低音ボイスでの返答。&名前違うし!!

(うーぇー?^w^; それお母さんの名前やん)

私「え?え?^w^; そ、それじゃないでしょ?」ってドギマギしてたら、お母さんが気付いて「違うでしょ、ゆうなでしょ?」と小声で助け舟を出し、

子ども「あ、ゆうなちゃんのことか」(低音ボイス。若干早口)

私「^w^ www(なにこの子面白い!)」


次に会った時には、もうちょっと時間があったので、幼稚園(託児所?)での生活を聞いてみた。
前回までで顔を会わせてる事もあり、子どもの心もやや開けていて、何か今までよりは饒舌にお喋りしてくれた。(ほとんどなに言ってるのかわかんなかったけど)
で、その会話でどうも、髪の毛を結んできている子が何人いるよ と私に教えてくれたのだけど、それがツボッた。

人数を一生懸命、指を折って数えながら
子ども「(いち…に……さん……) ……5匹!」
私「!! Σ(◎∀◎;) 」

伝説が生まれたと思ったね。 純粋で楽しい。日本語って難しい。


今日も来たんだけど、私があんま慣れてないのでもうなに喋っていいかわかんなくて、あんまり相手出来なかった。
無難に、髪の毛結んでもらって可愛いね とか言ってみたら(髪の毛の話ばっかか)
照れて笑ってた。 ニヒルに。 口角を片方だけ上げたにやり顔 (゚⊿゚)

目が離せないぜ。

引っ越してもう彼女を見れなくなるのはちょっと名残惜しいです。

拍手[0回]



久しぶりに落書きしてみた。
消しゴムはんこもしばらくお休みしています。
理由は、引っ越すまでに、借りているゲームをクリアしたいから。(多分無理)
それに、旦那の漫画棚から、『聖,お,に,い,さ,ん』とかいう漫画見つけて、おもしろい。
でもゲームが先!
早くクリアしないと!

拍手[0回]

あんころモチは鳥が好きです。(詳しくは無いですが。
実家でもセキセイインコとオカメインコを飼っていて、言葉を覚えさせたのでようつべに上げたりしてました(それも数年前の話ですが)

しかしだね、鳥ってのは可愛いし、人語を喋るとなると、お得感も増すし可愛いし、可愛いのだけどね、鳥の種類によっては、全然クオリティが違うのですよ。


私の情報によると(※喋ると言っても、個体差があるので全然喋らない子もいるし、環境にもよりますが)
オカメインコよりはセキセイインコの方が長文を覚える力がある。 が、セキセイの声は低くて早くてこわい

その辺は、数点動画で検索してもらえば私が何を言ってるのかわかると思います。


ほいでですよ、こっから本題。
最近私は、ドはまりしてる動画がありまして、
「ヨ ウ ム の バ ズ く ん」
「九 官 鳥 の あ べ ち ゃ ん」
を検索なさいよあーたたち!

ちょっと古い動画なんだけどね(更新してほしい)

バズくんにいたっては、昔「うんこしたっ」って言ってる動画だけは見た事あって、その時も好きだったんだけど、たまたま漁っててハマったヨウム動画が、あのときのあなたでしたか!って1人感動の再開をはたしてました。


私の知ってる喋る鳥ってみんな独特の声の低さがあるけど、この二羽は飼い主の教え方だと思うけど、高めの可愛い声で優しい口調なので、すごくいいです。
鳥が汚い言葉使ってたら、いくら鸚鵡返しで喋ってるだけとわかっていても、可愛く見えなくなっちゃうと思うんだよね。だから、優しい言葉とか、可愛い口調っていうのは超大事です。声の高さも。
ちょっと舌足らずなかんじ(に覚えさせたんだろうな)なのも可愛いです。

あべちゃん(九官鳥)は電話を上〜〜〜手にとります。九官鳥の声真似術って、群を抜いてると思うの。別格だと思うの。たぶんあいつら作りが違うわ。

バズくんは、「ヤッターイエーイ」て動画の後半で、おか◯さんとい◯しょの「う〜 ごんちゃー」って言ってるのが、ポーズも相まって超〜〜可愛いです。
それと、これまたおか◯さんとい◯しょの1コーナーを見てる動画で、「せいろ」について学んでる(?)んだけど、
1回さらっと見ただけだと、あんまり気付かなかったんだけど、何度も見てると、テレビの音(声)を覚えてて、でも空耳的に覚えてるから合ってないんだけど、
あぁ、これを言ってる(つもり)なんだ! って気付けるので、なんかすごい愛おしくなります。頭いいし!
最後に「せーいーろー だよー♪」ってテレビが言うんだけど、その直前で「バズー だよー♪」って名乗ってて可愛いwwww

毎日何度も見ちゃってます。(特にせいろとヤッターイエーイは。)
妹にもすすめました^^

可愛いのでぜひ!どうぞ!

拍手[0回]

パフェが食べたいな〜 と、数ヶ月前(結婚前か?)からずっとうっすら思ってて、先週の木曜日に、漫画でパフェを見て、食べたい熱が再発し、金曜日に会社のスイーツ男子に「この辺でおいしいパフェ屋さん知らない?」ってちらっと聞いたら、すごい勢いで「あるよ!!!」と紹介されたので、さっそく土曜日に行ってきました。
セ,リ,ー,ヌという一,宮にある果,物,屋,さ,んで、店内と商品は可愛いのに、なんか店の看板がフ,ィ,リ,ピ,ン,パ,ブのようなうさんくさいピンクの看板で、(ピンク使ってりゃ可愛くなると思うなよ)
アニマルなイメージキャラクターが(レジの机にもポイントカードにもでかでかと描かれているので)あるみたいなんだけど、古くさいデザインで、なんか、せっかく内装と商品は可愛いのに、なんで看板とキャラクターでぶち壊しにきてるんだろうという印象でしたが、
さすが果,物,屋なので、パ,フェは美味しかったです。
高いけどね!


それに、「フルーツ盛り」ってかんじのパフェなので、喫茶店やレストランのような、スポンジやチョコとかの、人工的な甘いものよりは、そのまま素材のフルーツの甘さのパフェです。ごてごて甘甘も食べたいね、またそのうち。
 


ずっと(無理のない程度ですが)節約してるので、たまにはどひょーい!と使うのじゃ。
ということで、新聞はとってないから広告なんて入ってこないのに、ぺらりと入れられていた焼肉食べ放題のチラシに釣られて、翌日の日曜日は遠いその店舗まで足を伸ばして焼肉食べ放題してきましたァァアア!!
最初に行こう!ってなってからいざ行くまでに、何度かけんか(?)にもなりつつも、好きなもん食うんじゃーー!!と結構。(写真はありましぇん)
肉もたらふく食べて、普段は食べない杏仁を食べたら美味しかったので、食べ終わると同時に次の杏仁を…てな具合で杏仁だけでも3つも1人で食べちゃったよテへペロ★ソフトクリームも食べたけどね。



節約って言っても別段なんもしてないんですけど、
意識してたわけじゃないけど、実行してたことが(たまたま)良かったらしいという記事を見ました。
ダイエットとかに効果的らしいのですが、バクバク食べたくなるのは、簡単に手に入るもの(お菓子とか出来合いのものとか、簡単に食べれるもの)で、
自分で手間ひまかけて作ったもの(手作りのお菓子や料理、育てた食材、普段より手間をかけた料理)は、その作業も含めて満足度を得られるだかなんだかで、
簡単に食べれるものよりも少量で満足出来るらしいです。

……うむ。

そんな記事は最近読んだので、知らなかったのですが、
うちに今、なんだかんだでお菓子とかもあるのですが、あんまり置いてないし、心のよりどころとしてもキープしていて、それは食べてなくて、
わりとお菓子(デザート)とか作っています。

先日も、しっとりクッキーが食べたい! と思って、レシピ調べて作り出したはいいのですが、
いっぱい食べたい!3倍作ろう!! と調子にのって大量の材料を投入したところ、持ってるクッキー型が小さいのしかないがために、ものすごい時間かかって型抜きしました。(それも普通の平日の夜に!)
4回くらいに分けてやっと焼けました。


これ、あんまり多く見えないかもしれないけど、
独り占めする気で作ったは良いが、さすがにどうにもなんねぇよって量で、会社の人にあげてこいと旦那にまで言われ、人にあげるなんて……とまだ意地になってたのですが、自分用に容器につめたら全然入りきらなくて、会社の人にも配る事にしました。
ンで、ザラッと67g(意味はないけど取ったら67gだったから統一した)が6個出来たけど、全然まだ余裕で残ってました。あんま甘くもないし。

ちょっともうちょっと考えた方がいいと思いました。

(節約になってねー)

拍手[0回]

カウンター
拍手する
次回キリ番⇒7777です(*´∀`*)ノ  アナタ様のその一歩が、私の心の支えでございます♡
最新記事
コメント一覧
メモの絵文字入りのは、私がお返事したものですφ(*゜▽゜*)ψ
[10/26 左近次]
[09/23 おもち]
[08/18 おもち]
[07/01 芙水]
[07/01 芙水]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
あんころモチ
年齢:
38
性別:
女性
誕生日:
1987/04/29
職業:
主婦
趣味:
*編み物*寝る事*消しゴムはんこ*釣り  どれも育児優先の為に出来てない\(´∀`;)ノ
自己紹介:
コメントしてもらえるのがとっても嬉しい あんころモチ です。
どしどしコメントしたって下さい(*´∀`)ノ


バナー。ご自由にどうぞ








URLは一番上にあるよ。
ブログ内検索
バーコード

Copyright © Pas Time All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]