ここは あんころモチ の だらだらブログです。 気の向くままにだらだらと日々を書き綴っております。
育児に奮闘中(* ̄0 ̄)ノ
URL:http://pastime870429.blog.shinobi.jp/
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんだか最近の記事は家庭菜園とペットの事ばかり。なあんころモチですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
うちは3階建ての3階でして、ぽつぽつとそれくらいのアパートもあるものの、適度に田舎なので、周りは畑ばっかりの所に住んでいます。
ベランダからのぞくのは、畑と道路と、向かいの家(2階建て)。畑でネギやら大根が植わってるのを見ると、分けてほしくなります。(単純に食料として)←
さて、そんなかんじで、そんなに高い建物が無いし、玄関とベランダは真反対なので、帰宅で階段を上がってくるのについてくる…のもそういないだろうと思っていて、油断していました。
蚊。
あいつら、マジウゼぇ
日中も天気がいいと、もうベランダ開けっ放し(網戸と薄いカーテン)にしてるんだけど、夜は窓もカーテンも閉める。
でも途端に暑くなってくるので、窓は開ける。(網戸と濃いカーテン)
→蚊に食われる。\(`言´)ノ=3
なっんなんだ!!私ばっか食われる!!(旦那は自室にこもってゾンビ映画ばっか見てるから)
で、プシュっと部屋に霧状にまくのを買ったのですが、アマンダ(ウパ)がいるので、気をつけないと毒だし、
嫌ンなるぜ。
あいつら、高い建物には飛んで来れないって話だけど、一回着いてきちゃったらとどまるわなぁ。
それに、リビング側のベランダにはやってないけど、あんころの部屋側のベランダは家庭菜園ゾーンになってるので、そこの緑や湿気で、虫が来やすいのかも。
先日、左近次に蜂の季節だから気をつけてーと言われて、3階だから大丈夫っしょwと軽く返してたけど、それ以来気にしてみてたら、2〜3回は網戸に激突しにくる蜂も遭遇しましたし、自分で思ってたよりも虫って飛べるのかも。飛ぶなや!
さて、新しい職場でやっと一週間が経ちました。
なんか、難しいことはいっぱいあるけど、今のところ過ごしやすいです。
というか、人間関係は多分なんも問題無さそうな気がして、ラクです。
すごく少人数で、歳も色々だし、業務以外我関せずな空気で、隣の席のパートさんも全く(!)私語が無いです。淡々としてる職場だぜ。
でもお役所なので、いちいち複数人で確認をとらなければならないので、必ず職員同士で接触はあるし、慣れてる人たちも、疑問は皆に聞いたり確かめ合ってるので、会話が無いわけではない。なんか今までと違って不思議な空気です。
一番良いのは、きっかりもきっかりな定時に始まり、定時で帰れる事。
新人だしちょっと早めに来た方がいいかな、と思ったけど、長から「2,3分前に来りゃいいよ。5分前なら上等だわ」と2日で言われ、
まぁ早く来ても指紋認証で入れない(権限無い)し、確かにやる事無い(どこまでやっていいのかわからん)し、早く来なくていいってンならまぁいいや。ってことで、5分前に来てます。
無口な隣のパートさんはぴったりにしか来ませんし。
ちなみに、パートはこの方のみで、派遣は私だけ。あとは社員が数人の、小さい部署です。当たり前だけど地域密着なので、電車で通うような立地じゃなく、皆 車や自転車で通っています。あんころも、自転車でも通えるけど持ってないので車です。(どうせ交通費出るし)
途中に新しくてキレイな図書館もあるので、ムーミンの絵本(ほぼ漫画)や、レシピ本を借りてきたり、それなりに楽しんでいます。
結婚して、弁当を母に頼めなくなったので、自分で作ったりもしてますが、ほとんど旦那がやってくれます(自発的に)。
食事は率先して作ってくれるのでラクです。食器洗ったり、洗濯は私。
いつまでやってくれるかしら。。
うちは3階建ての3階でして、ぽつぽつとそれくらいのアパートもあるものの、適度に田舎なので、周りは畑ばっかりの所に住んでいます。
ベランダからのぞくのは、畑と道路と、向かいの家(2階建て)。畑でネギやら大根が植わってるのを見ると、分けてほしくなります。(単純に食料として)←
さて、そんなかんじで、そんなに高い建物が無いし、玄関とベランダは真反対なので、帰宅で階段を上がってくるのについてくる…のもそういないだろうと思っていて、油断していました。
蚊。
あいつら、マジウゼぇ
日中も天気がいいと、もうベランダ開けっ放し(網戸と薄いカーテン)にしてるんだけど、夜は窓もカーテンも閉める。
でも途端に暑くなってくるので、窓は開ける。(網戸と濃いカーテン)
→蚊に食われる。\(`言´)ノ=3
なっんなんだ!!私ばっか食われる!!(旦那は自室にこもってゾンビ映画ばっか見てるから)
で、プシュっと部屋に霧状にまくのを買ったのですが、アマンダ(ウパ)がいるので、気をつけないと毒だし、
嫌ンなるぜ。
あいつら、高い建物には飛んで来れないって話だけど、一回着いてきちゃったらとどまるわなぁ。
それに、リビング側のベランダにはやってないけど、あんころの部屋側のベランダは家庭菜園ゾーンになってるので、そこの緑や湿気で、虫が来やすいのかも。
先日、左近次に蜂の季節だから気をつけてーと言われて、3階だから大丈夫っしょwと軽く返してたけど、それ以来気にしてみてたら、2〜3回は網戸に激突しにくる蜂も遭遇しましたし、自分で思ってたよりも虫って飛べるのかも。飛ぶなや!
さて、新しい職場でやっと一週間が経ちました。
なんか、難しいことはいっぱいあるけど、今のところ過ごしやすいです。
というか、人間関係は多分なんも問題無さそうな気がして、ラクです。
すごく少人数で、歳も色々だし、業務以外我関せずな空気で、隣の席のパートさんも全く(!)私語が無いです。淡々としてる職場だぜ。
でもお役所なので、いちいち複数人で確認をとらなければならないので、必ず職員同士で接触はあるし、慣れてる人たちも、疑問は皆に聞いたり確かめ合ってるので、会話が無いわけではない。なんか今までと違って不思議な空気です。
一番良いのは、きっかりもきっかりな定時に始まり、定時で帰れる事。
新人だしちょっと早めに来た方がいいかな、と思ったけど、長から「2,3分前に来りゃいいよ。5分前なら上等だわ」と2日で言われ、
まぁ早く来ても指紋認証で入れない(権限無い)し、確かにやる事無い(どこまでやっていいのかわからん)し、早く来なくていいってンならまぁいいや。ってことで、5分前に来てます。
無口な隣のパートさんはぴったりにしか来ませんし。
ちなみに、パートはこの方のみで、派遣は私だけ。あとは社員が数人の、小さい部署です。当たり前だけど地域密着なので、電車で通うような立地じゃなく、皆 車や自転車で通っています。あんころも、自転車でも通えるけど持ってないので車です。(どうせ交通費出るし)
途中に新しくてキレイな図書館もあるので、ムーミンの絵本(ほぼ漫画)や、レシピ本を借りてきたり、それなりに楽しんでいます。
結婚して、弁当を母に頼めなくなったので、自分で作ったりもしてますが、ほとんど旦那がやってくれます(自発的に)。
食事は率先して作ってくれるのでラクです。食器洗ったり、洗濯は私。
いつまでやってくれるかしら。。
PR
この記事にコメントする
最新記事
(08/09)
(07/29)
(07/28)
(07/08)
(07/08)
(06/23)
(06/19)
コメント一覧
メモの絵文字入りのは、私がお返事したものですφ(*゜▽゜*)ψ
[10/26 左近次]
[09/23 おもち]
[08/18 おもち]
[07/01 芙水]
[07/01 芙水]
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
あんころモチ
年齢:
38
性別:
女性
誕生日:
1987/04/29
職業:
主婦
趣味:
*編み物*寝る事*消しゴムはんこ*釣り どれも育児優先の為に出来てない\(´∀`;)ノ
カテゴリー
ブログ内検索